突発性難聴 とっぱつせいなんちょう
突発性難聴 とっぱつせいなんちょう
明らかな原因がなく(原因不明)、突然片方の耳が聞こえづらくなる病気です。
症状
ある日急に、片方の耳が聞こえなくなる病気です。
難聴に加え耳鳴りや激しいめまいがすることもあります。
軽い難聴の場合には、音が二重に聞こえるとか、耳がふさがったようなとか、耳が詰まった感じとか、自分の声が変に聞こえるという風に表現されることもあります。難聴の症状だけではなく、耳鳴りがする、めまいを伴う吐き気、ふらつく感じがするという症状が出現することもあります。
原因
突発性難聴の原因は現代の医療でもはまだ完全には解明されていませんが、過労やストレス、風邪などがきっかけとなることが多いようです。
20~50才台で働き盛りの人で仕事が忙しく、睡眠不足で精神的にもイライラしているような方に多い傾向にあります。
現代の生活を営んでいる以上、突発性難聴はいつ誰にでも起こりうる病気であると考えられます。
診断
次のような場合は突発性難聴の可能性が高いです。
- 耳の穴が耳垢でつまっていない
- 鼓膜に異常がない
- 聴力検査室で聞こえの検査を行い、片方の耳の難聴がある
他の症状として耳鳴りやめまいの有無もチェックすることが大切です。
めまいの症状がみられる場合は、眼球の運動を調べるCCDカメラを用いて検査を行います。
突発性難聴は再発しないものであり、一度治療しても繰り返すものは突発性難聴ではなく「低音障害型感音難聴」や「蝸牛型メニエール病」の可能性が高いです。
治療
軽度の場合は自然治癒することもありますが
突発性難聴という病気はできるだけ早期に治療を開始するほうが改善する可能性が高い病気です。
ステロイド剤とビタミン剤を内服し、定期的に通院し聴力検査を行います。患者様の聞こえの状況を確認しながら薬を調整していく治療方法となります。
薬は決められた時間に決められた量を確実に内服するようにしてください。
めまいを起こすこともありますが、めまいを伴う突発性難聴の場合は治りづらい傾向にありますので要注意です。
治療の効果が得られない場合や高度の難聴の場合は入院治療を行う場合があります。
入院治療が必要と判断した場合には近隣の総合病院への紹介状を作成します。
睡眠不足や、ストレスは耳の健康にとって悪影響を及ぼしますので十分な睡眠をとりストレスを避けるようにしましょう。