発熱外来の対応について
発熱外来
新型コロナウイルス感染症対策のため発熱患者様の対応につきまして下記の通り実施いたします。静岡市の患者様を対象としております。
発熱外来受診の流れ
①発熱予約の入力
発熱外来受診希望の方は下記の予約をお取りください。当日分、翌日分の予約をお取りできます。
発熱外来予約こちらから
②ご来院
クリニックに到着しましたら受付の職員に”発熱外来で受診”とお伝えください。
③検査
個室でコロナの検査を行います。インフルエンザの検査も同時にできますのでご希望の方は予約時に入力して下さい。ご自宅ですでに検査して陽性の場合は使用した検査キットをお持ち下さい。医師の判断で検査を省略する場合もあります。
④診察
検査結果をもとに医師の診察を行います。
新型コロナ、インフルエンザ検査
当院で実施している検査は抗原検査です。鼻水を採取して5分~15分程度で結果がでます。発熱外来を受診する患者様に検査を行っております。他の患者様や職員の感染予防のためご協力よろしくお願いします。
発熱外来診察料金の目安
発熱、咳、風邪症状など、新型コロナ感染の可能性を否定できない場合、感染拡大防止の目的で隔離診察へご案内(トリアージ)させていただきます。
・特定疾患療養管理料147点 (3割負担 440円)
感染症の診療にあたる医療機関を支援するための措置ですが患者様の負担が増えてしまいます。
大変心苦しいですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
診察代は成人の方でおよそ3000円、子供受給者証をお持ちの方は500円です。現金でのお会計となります。
保険証をお忘れの場合は2万円ほどかかりますので保険証と子供受給者証をお持ち下さい。
服装について
院内の窓を開放して換気しているため院内が寒くなっております。上着をお持ち下さい。