ブログ BLOG

花粉症の薬を早めに処方できます。

こんにちはほんまファミリークリニックです。
春になると花粉の飛散が始まります。
2025年の花粉の飛散予測は例年より多い予想となっております。
花粉症は症状が強く出る前から内服治療を開始すると症状を軽く抑えることができます。
2月から3月はスギ花粉が大量に飛散しますのでその期間は院内が非常に混み合いますが、1月は院内が空いておりますのでスムーズにご案内できるかと思います。
予約がなくても事前にWEB問診を入力いただければあまり待たずにご案内できますので是非ご利用ください。
WEB問診はこちら

毎年使用している薬などがございましたらWEB問診にご入力いただけますとスムーズにご案内できます。
レーザー治療も1月はまだ予約の空きがございますのでこちらもぜひご利用ください。
金曜日にレーザー治療の予約枠を多く設定しています。
花粉症について詳しく

花粉の薬処方できます

こんにちはほんまファミリークリニックです。
徐々に気温が下がり本格的に冬の気候となってきました。
それに伴い花粉症の時期が近づいてまいりました。
例年2月中旬から3月にかけてスギ花粉が大量に飛散するため症状が急激に悪化する方が多くみられます。
この時期は受診希望の方が多く院内が大変混みあうことが予想されます。

毎年花粉症の症状で受診されている方はこの時期をずらして1月下旬くらいまでに受診していただけますと混雑を避けてご案内できます。
予約がなくても事前にWEB問診を入力いただけますと早めにご案内できますので是非ご活用ください。
WEB問診はこちら

今年の舌下免疫療法は受付終了しました

こんにちはほんまファミリークリニックです。
2023年度のスギ花粉症、ダニアレルギーの舌下免疫療法の初回導入は予約の定数に達したため受け付け終了しました。
今シーズンは舌下免疫療法の薬剤供給が不安定でご希望の患者様全員の治療開始ができずご迷惑をおかけしました。
2024年度は5月以降に開始する予定です。
4月頃から予約受け付け開始する予定ですのでよろしくお願いいたします。

花粉の薬処方できます

新年あけましておめでとうございます。
例年2月頃より花粉の飛散量が増えてきます。
花粉の飛散のピークになると院内が大変混みあうことが予想されます。
花粉症の患者様へは密を避けるため花粉が飛散する前に早めの受診をお勧めしています。
1月中は比較的院内が空いておりますのでこの時期にご来院いただけますと短い待ち時間でお薬の処方が可能です。
毎年決まった薬を処方されている方はあらかじめお伝えいただけますとスムーズです。
事前にWEB問診のご入力をお願いできますとさらに待ち時間が短くなります。
是非ご利用ください。