shizu-med のすべての投稿

マイナンバーカードの利用について

こんにちはほんまファミリークリニックです。
現在全国的にマイナンバーカードの普及・利用が推進されておりますが
当院でもマイナンバーカードでの受診に対応しております。
受付にカードの読み取り機を設置しています。読み取り機にカードを置いて認証を行うことで受付が完了します。

マイナンバーカードをご利用いただくと診察料金も安くなります。
処方の履歴も確認できるため不要な薬を重複して処方することを防ぐこともでき医療費の抑制につながります。
マイナンバーカードをお持ちの方は受付の際にお知らせください。
ご不明な点は職員にお知らせください。

2024年インフルエンザワクチンについて

こんにちは、ほんまファミリークリニックです。

今年のインフルエンザワクチンについてです。
インフルエンザワクチンは完全予約制としております。
●接種開始日● 
9月27日(金)

●予約開始日● 
9月18日(水)
ワクチンが入荷次第予約枠を順次開放予定。

●接種日時●
平日14時15分から
土曜12時15分から

●年齢●
年齢ごとに下記の通り曜日を分けて接種を実施します。
月3歳以上
火3歳以上
水0~2歳
金3歳以上
土3歳以上

●料金(税込)●
0から64歳 5000円
65歳以上  1650円 (静岡在住の方)
65歳以上の方は10月1日以降接種開始となりますのでご了承ください。

処方箋がA4用紙になります

こんにちはほんまファミリークリニックです。

いままでA5用紙で運用していた処方せんが今週からA4用紙で発行することなりました。
A4用紙の左側に処方箋、右側が空白になる予定です。
今まで使用していた用紙より少し大きくなるかと思います。
院内でのA5用紙の取り扱いがなくなるため患者様への配布資料にも変更が出るかと思います。
なにかありましたらクリニックまでご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

レーザー治療について アレルギー性鼻炎 

こんにちはほんまファミリークリニックです。
当院ではアレルギー性鼻炎、花粉症のレーザー治療を行っております。

スギ花粉症の方には花粉の症状の出ていない夏から冬にかけてレーザー治療を行うことをお勧めしています。
花粉の大量飛散時期の2月から4月の間にレーザー治療も出来なくはないのですが、その時期の治療は術後の鼻汁の一時的な増加、鼻づまり、鼻内のかさぶた、鼻血などの症状が強く出ることもあります。
また繁忙期に入り花粉症患者様が増えて当院の受け入れ可能人数を越えた場合はレーザー治療の予約枠を制限することもあります。そのため2月から4月は予約が取りにくい状況となります。
夏から秋にかけては比較的レーザー治療の予約が取りやすい状況となっておりますので定期的にレーザー治療を行っている方はこの時期の受診の検討をお願いいたします。

小児予防接種の曜日変更おしらせ

こんにちはほんまファミリークリニックです。
小児予防接種の曜日変更のお知らせです。
6月より小児科の診療体制が変更になりました。
小児予防接種、健診の日程が火曜、水曜日のAM11:30~12:15 PM2:30~3:15
となります。
予防接種は完全予約制となりますのでよろしくお願いいたします。

台風の影響で診療内容が一部変更になっております

こんにちはほんまファミリークリニックです。
5月28日は台風1号の影響により職員の通勤、帰宅困難が予想されます。
安全確保のため皮膚科は休診といたします。ご予約をいただいた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんがつなぎ処方であれば耳鼻科、小児科で対応します。
小児科は28日は1診体制になりますので予約外の診察をお受けできない可能性がございます。
天候の悪化により急遽診療時間を変更する可能性がございますのでご了承ください。
変更の場合はこちらのホームページでお知らせします。

職員の安全確保のためご了承いただけますようお願い申しあげます。

ゴールデンウィーク期間のお知らせ

こんにちはほんまファミリークリニックです。
ゴールデンウィークのお休みのお知らせです。

4月28日(日)
29日(月)
5月2日(木)
3日(金)
4日(土)
5日(日)
6日(月)

お休みとなります。
4月30日(火)
5月1日(水)
は診療します。
お薬を希望の方は可能な限り休診にあわせて処方日数の相談も承りますので診察中にご相談ください。
祝日前後は診察が混みあうことが予想されます。

症状のない方への保湿剤は処方できません

こんにちはほんまファミリークリニックです。
お子様の診察の際に保湿剤(ヒルドイド、ヘパリン)の処方を希望される方がおられますが
これらは「治療薬」ですので症状、病気のある方のみに処方できます。
乾燥予防での処方はできませんのでご了承ください。
どうしても処方を希望される場合は保険診療ではなく10割負担の自費診療に切り替えての対応であれば可能ですのでご了承ください。

小児の「ついで処方」を希望される方が多くお断りするのに医師が非常に困っております。
面前で罵られるととてもつらいので皆様何卒ご協力お願いいたします。