こんにちはほんまファミリークリニックです。
クリニックを運営していると紙ごみが大量に出てきます。
個人情報の記載されている印刷物はすべてヤマト運輸の機密文書の回収サービスを利用して匿名融解処理をしてもらっていますがそれほど高額ではないのでとても重宝しています。融解してリサイクルされるようなのでエコ的な意味でもとても良いですね。
薬剤の説明資料、ティッシュやマスクの空き箱、医療消耗品の通販カタログ、総合病院から送られてくる情報誌、知らない業者さんから送られてくる郵便物やFAX、などの個人情報のない紙ごみに関しては極力紙の資源回収を利用するようにしています。
紙ごみ削減のため病院からの情報誌などは郵送停止してもらったり、DMは受け取り拒否をしたりと細かいことを行っています。FAXでの営業に対してはFAX不要のFAXを送り返すという反エコなことを行っているので何かいい方法をご存知でしたら教えてください。
情報誌などは紙である必要がないものが多く、インターネットのメールで送ってほしいなと常々思っております。ティッシュなんかも最近はソフトバッグのものが売られるようになってきているので採用を検討しているのですが、大量購入する場合はまだまだ紙パックタイプの方が安価であるためまだ踏み切れていない状況です。